2017年超一流の住宅現場を目指す研究会のご報告

2017年 参加企業22社

2017年7月ブロック大会 大阪会場
2017年7月ブロック大会 大阪会場
2017年7月ブロック大会 三重会場
2017年7月ブロック大会 三重会場
2017年7月ブロック大会 福島会場
2017年7月ブロック大会 福島会場
2017年7月ブロック大会 最優秀賞 表彰式
2017年7月ブロック大会 最優秀賞 表彰式
  • 2017年7月ブロック大会 大阪会場:最優秀賞 株式会社水元工務店(福井)
  • 2017年7月ブロック大会 福島会場:最優秀賞 株式会社諸橋工務店(新潟)
  • 2017年7月ブロック大会 三重会場:最優秀賞 ロイヤルホーム株式会社(鹿児島)
2017年10月全国大会  集合写真
2017年10月全国大会  集合写真
一社)日本CS機構 代表理事・本多講和
一社)日本CS機構 代表理事・本多講和
  •  2017年10月全国大会 優秀賞 株式会社ハウスヴィレッジ(新潟)
  • 2017年10月全国大会 優秀賞 株式会社ヤマサハウス(鹿児島)
  • 2017年10月全国大会 優秀賞 有限会社北山建築(三重)
2017年10月全国大会 最優秀賞 株式会社諸橋工務店(新潟)
2017年10月全国大会 最優秀賞 株式会社諸橋工務店(新潟)

2017年発表課題

  1. 「一流の監督」と「一流の大工」の定義を決める(数字で評価できるように)
  2. 一流の現場力をホームページに掲載する
  3. CSV経営:一流の現場づくりをどのように地域社会に発信するか、文章にまとめ発表する
    (ホームページ・ニュースレーター・家づくり勉強会・地域新聞・チラシ・現場ポップなど)
  4. 1年間の目標に対する実績(添付資料・目標兼実績書を参照)
    ・産廃費用・傷補修費用・監督毎の現場巡回数・施主紹介契約数・業者紹介契約数
  5. 安全関係の発表
    ・建て方時の墜落防止ネットを梁上に上がる前に完全に設置する
    ・安全マニュアルと動画放映
  6. 会社を発展させるための取り組み発表
    ・現場力で向上したこと(環境整備・安全・マナー・品質)
    ・CS(施主・見込み客・近隣住民)で向上したこと
    ・経営上工夫したこと
  7. 一流業者育成プロジェクト
    発表業者:解体・基礎・大工・足場

ご共有ください:

関連記事