主催:(社)日本中小建設業CS経営支援機構

超一流の住宅現場を目指す研究会は、

現場力一流塾を受講した会社のみ が参加できる研究会です。

・2020年度の全国大会はオンラインにて実施しました。

会社が発展するには
超一流の現場を作ると発展します。

競合負けなしの力が備わる魅力 超一流の住宅現場を目指す研究会

発展する根拠は3つあります。

1.施主が感動して紹介してくれます。
2.現場を見た見込み客が感動して契約をしてくれます。
3.他社との差別化ができ競合負けがなくなります。

建築会社、工務店経営者様に問います。

施主様が心から喜んで下さる家づくりとは何ですか?

2015年秋マンション杭打ち偽装事件、耐火基準問題施工予定内容と実際施工後の状態が異なる事実が判明するなど、メディアで取り上げられることが多くなり、お客様や見込み客は建築会社や工務店などに対し信頼構築は容易なものはありません。

お客様が一生で一番大きな買い物とも言えるマイホームを建てる際、大きな不安を抱える施主様を現場から完成後のお渡し、そして末永く安心・満足・感動させることができる家づくりを続けていくことが大切ですが、

95%以上の建築会社、工務店が

勝ち残るための一流の現場づくりを知らないままなのです。

建築会社、工務店儲かる秘訣

信じてくれる者を増やすと儲かる

お客様の満足を、信頼を受けていると自然と紹介契約、儲かる仕組みができてくることを知らずに経営し続けることは非常にもったいないことなのです。

中途半端な差別化ではない本研究会

ライバルの追従を許さない 大競争時代を勝ち残る差別化戦略構築

研究会活動の様子をご紹介中!

全国各地で研修発表会、大会開催が熱い!

ブロック大会:最優秀賞   株式会社さつまホーム様
超一流の住宅現場を目指す研究会 活動の様子

2020年6月ブロック大会:大阪

6月18・19日にて、超一流の住宅現場を目指す研究会:大阪ブロックをオンライン開

超一流の住宅現場づくり

本物の家づくりとは何か

超一流の住宅現場を目指す研究会参加企業を訪問しますと、”本物の家づくり”を実際に見ることができます。
現場を大事にしていない会社と比べると、その差は一目瞭然です。当法人を真似る建築会社もありますが、それだけでは現場の素晴らしさを感じることはできません。

それは当研究会独自の方法で築いてきた「現場力」の維持、向上を目指し実行していくことで、確実に結果が結びついてくるからなのです。

一般社団法人 日本中小建設業CS経営支援機構 代表理事 本多 民治
一般社団法人 日本中小建設業CS経営支援機構 理事長 本多 民治

超一流の住宅現場を目指す研究会会員

日本全国には、現場力一流塾受講企業
(建築会社、工務店)116社。(2019/4現在)
本超一流の住宅現場を目指す研究会員になるには、現場力一流塾に参加する必要があります。

0
会員募集〆切まで

全会員必須となる第一関門。
感動する現場づくりの基礎塾

超一流の住宅現場を目指す研究会

全国大会集合写真

2018年参加企業25社

2018年超一流の住宅現場を目指す研究会 2018年全国大会

2017年参加企業22社

2017年10月全国大会  集合写真

2016年参加企業14社

2016年10月全国大会 集合写真

各ブロック大会集合写真

2019年

7月 高知ブロック大会

超一流の住宅現場を目指す研究会 7月高知ブロック大会集合写真

7月長野ブロック大会

2019年7月ブロック大会 長野会場

7月青森ブロック大会

集合写真

2018年

7月 三重ブロック大会

超一流の住宅現場を目指す研究会 2018年三重ブロック

7月 鹿児島ブロック大会

超一流の住宅現場を目指す研究会 2018年 鹿児島ブロック

7月 東京ブロック大会

超一流の住宅現場を目指す研究会 2018年 東京ブロック

お問合せ・ご相談

一般社団法人 日本中小建設業CS経営支援機構

〒312-0011 茨城県ひたちなか市中根774番地25 (主たる事務所)

今すぐお電話下さい。

FAXの方はこちらへお願いします。

今だけ1箱40冊、まとめ買い用購入のチャンス!アマゾンや書店で買うより46,000円もお得!

現場管理48年のプロが教える、一流の現場の作り方!この書籍に掲載されていることが出来れば、
ライバルと競合して負ける事は無くなります。